ケトコナゾールシャンプー
日本皮膚科学会のガイドラインで、行っても良いとされているシャンプーは「ケトコナゾールシャンプー」だけです。
海外のガイドラインでも同様の評価です。
メインの治療を行った上での補助的な位置づけで併用します。
大きな副作用がなく、値段も安価なので使いやすい治療と言えます。
臨床試験の紹介
ポジティブな研究結果
27名男性被験者におけるケトコナゾールシャンプーの研究
2%ケトコナゾールシャンプーと市販のシャンプーを用いた、27 名の男性被験者を対象とした観察期間 21 カ月の非ランダム化比較試験。
pilary index=成長期毛率(A%)×毛髪直径平均値(Dμm)は,ケトコナゾールシャンプー群では使用開始 6 カ月より増加し,15 カ月目以降は横ばいになった。
市販シャンプー群のpilary indexは、時間経過とともに徐々に減少した。
6名男性被験者におけるケトコナゾールローションの研究
2%ケトコナゾールローションを用いた、6 名の男性被験者を対象とした観察期間10~12 カ月間の症例集積研究。
皮膚科医による評価で6例中2例で著明な発毛を認めた。
17名男性被験者におけるケトコナゾールローション研究
2%ケトコナゾールローションを用いた、17 名の男性被験者を対象とした観察期間 6 カ月間の症例集積研究。
投与前評価で高度10例、中等度7例の患者が参加した。
治療 6 カ月後、高度1例、中等度12例、軽度4例に改善した。
ネガティブな研究
10名男性被験者におけるケトコナゾールシャンプー+フィナステリド内服併用治療の研究
ケトコナゾールシャンプーとフィナステリド内服を併用した10名の男性被験者を対象とした観察期間 12 カ月の非ランダム化比較試験。
3人の皮膚科医師の診察による毛髪の成長もしくは脱毛程度を 5 段階で評価した。
2%ケトコナゾールシャンプーとフィナステリド内服併用治療軍は、フィナステリド内服単剤群に比べて有意差は確認できなかった。
この治療の適応と思われる方
良い適応の方
薄毛治療のシャンプーを使用したい方
日米のガイドラインでエビデンスがあり、治療を行っても良いとされている唯一のシャンプーです。
薄毛治療のシャンプーを使いたいと考えている方には、ケトコナゾールシャンプーの使用をお勧めしています。
頭のかゆみ、フケ症がある方
ケトコナゾールシャンプーは、脂漏性皮膚炎(頭のかゆみ、フケ症)の治療に強く推奨されています。
AGAとともに、脂漏性皮膚炎もある方には強くオススメできます。
良い適応ではない方
まずは最低限の治療にとどめたい方
進行が緩やかでまずは最低限の治療をということでしたら、フィナステリドやデュタスレリドのキードラッグの治療を優先させます。
よくある質問
どれくらいで効果がでますか。


副作用はありますか。


他の薬との飲み合わせは大丈夫ですか。


女性でも使えますか。

