まつげの育毛薬
まつ毛を長く、太く、濃く改善する外用薬です。
使用を中止するとこの薬の使用前の状態に戻ります。
発毛可能な毛包が存在しない場合は効果が得られないことがあります。
成分であるビマトプロストは、本来「緑内障治療薬」として米国アラガン社で開発された薬剤です。
「まつ毛の治療薬」として、2009年にアメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)にて認可され、効能・効果・安全性が認められています。その後、2013年10月までに世界23か国で承認され、2014年3月にも日本でも承認されました。
使い方
夜、メイクを落として洗顔を済ませます。コンタクトレンズは外します(再装着は点眼後15分あけます)。
専用のブラシを水平に持ち、ブラシ先端に薬剤を1滴落とします。ブラシは片方ごとに新しいものを使用します。
上まつ毛の生え際を、目頭から目じりの方向へ丁寧に塗ります。下まつげには塗らないこと。
生え際以外についた液をティッシュやコットンで拭き取ります。
症例写真
モニターさん写真スペース
8週間で効果が現れ、16週間で最大の効果となります。
使用を中止すると数カ月かけて元の状態に戻ります。
副作用
メラニンの増加により、まぶたが黒ずむ、眼の周りが多毛になることがあります。休薬することで元に戻る可能性があります。
「まぶたのかゆみ」「目がしみる」「目のかゆみ」「目の痛み」などの症状が現れることがあります。
その他、ご不明な点は医師にご相談ください。
費用
初診料 | 3000円 |
---|---|
再診料 | 1000円 |
薬剤料 | 5mL 約3か月分 2021年4月より実施します |
※別途、消費税を頂戴しております。