プロペシアとは
日本皮膚科学会のガイドラインで、行うことを強くすすられている、まず行うべき治療の一つです。
他に、フィナステリド内服・デュタステリド内服・ミノキシジル外用が推奨度Aです(行うことを強く勧める)。
推奨度Aの3剤の比較
フィナステリド内服
抜け毛を止める。
1日1回内服。
デュタステリド内服
抜け毛を止める。
1日1回内服。
フィナステリドより効果が強く早い。
フィナステリドより値段が高い。
ミノキシジル外用
発毛を促す。
1日2回外用で忘れやすい。
フィナステリドの効果と安全性
内服方法 | 1日1回1錠内服(食事の影響なし) |
---|---|
効果 | Ⅱ型の5α還元酵素を阻害して、抜け毛の原因物質であるDHTの産生を抑えることで、AGAの治療効果を発揮します。 日本人男性の3年間国内データでは、 開始1年後:改善58%、維持40%、進行(増悪)2% 開始2年後:改善68%、維持31%、進行(増悪)1% 開始3年後:改善78%、維持20%、進行(増悪)2% ☞3年間継続により、改善~維持が98%。 ☞継続期間が長いほど、毛髪状態改善例の占める割合が増加。 |
副反応 | 2015年の再審査報告内の使用成績調査で、副作用発現発症率は0.5%。 性欲減退が0.2%、勃起不全は0.1% |
備考 | 日本皮膚科学会の推奨度A(行うよう強く勧める)。 献血が内服中止後1カ月たたないと出来ません。 |
---|
よくある質問
どれくらいで効果がでますか。


薄毛が改善したらやめてもいいでか。


服用時間は何時にすればいいですか。


塗り薬の育毛剤、発毛剤と一緒に使えますか。


他の薬との飲み合わせは大丈夫ですか。


女性でも使えますか。


妊娠中の方がフィナステリドを服用すると、男子胎児の生殖器等の正常発育に影響を及ぼすおそれがあります。
参考文献
※1
※2
※3