Qスイッチルビーレーザーとは
Qスイッチルビーレーザーとは

ルビーレーザーは、694nmの波長を出し、皮膚内部のメラニン色素を効果的に破壊することができます。
IB103とは
IB103は、レーザ光のピークパワーを高くし、照射時間は選択的光治療の理論に基づき、短く設定(20nsec)。
周囲組織への熱影響を低減するとともに治療効果を上げています。
トレチノイン外用(塗り薬)によるシミ消しも行っています。
Qスイッチルビーレーザーの適応疾患
厚生労働省の承認疾患
太田母斑
異所性蒙古斑
外傷性異物沈着症(外傷性刺青)
扁平母斑(カフェオレ斑)
保険適応外
老人性色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
雀卵斑(ソバカス)
口唇メラノーシス(唇のシミ)
平らなホクロ
タトゥー・入れ墨・刺青(黒色・青色)
Qスイッチルビーレーザーの特徴
シミに特化した波長
あ
ピコレーザーとの比較
あ
治療の流れ
施術当日
医師の診察・スタッフのカウンセリング
施術前の状態の写真撮影
(希望時)麻酔をします
レーザー施術をします
(必要時)クーリングをします
スタッフよりアフターケアの説明を行います
典型的なダウンタイム
照射翌日~数日は、赤みとカサブタができます。
1週間程度で、カサブタが脱落してシミが取れます。
Qスイッチルビーレーザーの合併症
蕁麻疹様の赤み・腫れ
当日に生じることがありますが、数時間で改善します。

赤み
当日から生じ、数日で消退します。赤みが強く出る方もいます。
カサブタ
翌日から生じ、1週間程度で脱落します。
炎症後色素沈着(戻りジミ)
2~3週間後に生じることがあり、半年~1年で消退します。
Qスイッチルビーレーザーの費用
初診料 | 3,300円 |
---|---|
再診料 | 1,100円 |
麻酔料 | 2,200円 |
施術料 | 1mmにつき1,100円 |