ニキビ跡の症例写真
case1:ニキビ跡

治療内容 | CO2フラクショナルによるニキビ跡治療 |
---|---|
費用 | 両頬 5回82,500~110,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度の赤み、腫れ、かさぶた 色素沈着 |
case2:ニキビ跡

治療内容 | CO2フラクショナルによるニキビ跡治療 |
---|---|
費用 | 片頬 4回33,000~44,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度の赤み、腫れ、かさぶた 色素沈着 |
case3:ニキビ跡

治療内容 | CO2フラクショナルによるニキビ跡治療 |
---|---|
費用 | 両頬 4回66,000~88,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度の赤み、腫れ、かさぶた 色素沈着 |
case4:赤いニキビ+赤いニキビ跡

治療内容 | 赤みのレーザー治療 |
---|---|
費用 | 33,000円 |
副作用 | 1~7日程度の赤み、腫れ 皮下出血、色素沈着 |
case5:赤いニキビ跡

治療内容 | 赤みのレーザー治療 |
---|---|
費用 | 33,000円 |
副作用 | 1~7日程度の赤み、腫れ 皮下出血、色素沈着 |
ニキビ跡とは
ニキビ跡は、大きく分けて3種類あります。
凹んだニキビ跡
凹んだニキビ跡は自然に治ることはありません。
レーザー治療で改善しますが、時間のかかる治療です。
ポテンツァCO2フラクショナルピコフラクショナルダーマペン
赤いニキビ跡
赤いニキビ跡は、半年~1年で自然に改善します。
ニキビ治療を継続することで、新しい赤いニキビ跡が出来てしまうのを防ぎつつ経過をみます。
長期間改善しない赤いニキビ跡は、ブイビームで治療を行っています。
Vビーム
茶色いニキビ跡
炎症を起こしたニキビが改善した後に生じます(炎症後色素沈着といいます)。
ニキビ治療を継続することで、新しい茶色いニキビ跡が出来てしまうのを防ぎつつ経過をみます。
茶色いニキビ跡は、顔は半年程度で改善しますが、背中のニキビ跡は消えるまでに時間がかかります。
長期間改善しない茶色いニキビ跡は、シミ治療に準じて治療を行っています。
トレチノイン・ハイドロキノン療法
凹んだニキビ跡とは
凹んだニキビ跡とは
表皮までの炎症であれば茶色いシミ(炎症後色素沈着)を生じますが、真皮に炎症が長期間波及することで凹んだニキビ跡になります。
凹んだニキビ跡は、お肌の自然な新陳代謝で改善することはありません。
保険診療でも治療方法がないため、自費診療での治療をご紹介しています。

凹んだニキビ跡の治療
近年になって、フラクショナルレーザーの開発が進み、色素沈着が生じやすい日本人のskin typeでも安全に効果的に治療が期待できるようになりました。
最近では、治療効果は劣るものの、より安価で、導入クリニックも多い、ダーマペンも普及してきています。

凹んだニキビ跡治療の比較
ダーマペン
ハードルの低い入口治療として広まってきています。
CO2フラクショナルレーザー
治療効果が高く、お勧めです。
ダウンタイムが長いのが難点です。
ピコフラクショナルレーザー
CO2より効果が落ちますが、ダウンタイムが圧倒的に短いです。
シミ治療効果が強く、お肌が明るくトーンアップします。
ポテンツァ
治療効果が高く、ダウンタイムも少なく、お勧めです。
1回単価が高いですが、他施術の2~3回分の効果を期待できるのでコスパも実は悪くありません。