そばかすの症例写真
当院の患者様の治療経過です。
case1:ピコレーザー

治療内容 | ピコレーザーによるそばかす治療 |
---|---|
費用 | ピコスポット 5,500~55,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度のかさぶた 色素沈着、色素脱失 |
case2:ピコレーザー

治療内容 | ピコレーザーによるそばかす治療 |
---|---|
費用 | ピコスポット 5,500~55,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度のかさぶた 色素沈着、色素脱失 |
case3:ピコレーザー

治療内容 | ピコレーザーによるそばかす治療 |
---|---|
費用 | ピコスポット 5,500~55,000円 |
副作用&リスク | 1~2週間程度のかさぶた 色素沈着、色素脱失 |
case4:ルメッカ

治療内容 | ルメッカによるそばかす治療 |
---|---|
費用 | 1回19,800~22,000円 |
副作用&リスク | 赤み、腫れ、かさぶた、色素沈着、肝斑の増悪 |
そばかすとは
そばかすとは

1~5mmの細かい褐色斑が両頬~鼻などの顔面中心部に多発します。
顔面全体に生じる場合もあります。
日本人では色白の人に多くみられます。
中年以降に生じた場合は、パラパラ型老人性色素斑の可能性が高いです。
そばかすの原因・治療
女性に多く、思春期以降に濃くなり、中高年になると目立たなくなり、妊娠で増悪します。
そのため、女性ホルモンとの関連が考えられています。
紫外線(日焼け)で悪くなります。
治療に対する反応は良くきれい直りますが、体質による色素異常症であるため再発することがあります。
「広範囲」「再発しやすい」「治療は効きやすい」という特徴から、ダウンタイムの少ない治療が好まれます。
そばかすの治療
そばかすの治療方針
まずは診察して診断します。
雀卵斑はどの治療に対しても治療反応が良好です。
それぞれの治療の特徴から治療を選択します。
うらた皮膚科のそばかす治療 | |||||
ピコスポット | ピコフラ | ルメッカ | 塗り薬 | ||
シミ取り効果 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | |
赤み | - | - | ◎ | - | |
ハリツヤ | - | ◎ | ◎ | ◎ | |
毛穴・ニキビ跡 | - | ◎ | △ | △ | |
ほくろ | |||||
DT | かさぶた | 目立つ | 無し | 少し | なし |
赤み | 目立つことあり | 1日で改善 | 少し | 常時あり | |
皮むけ | 無し | 無し | 無し | 1カ月あり | |
合併症 | PIH | リスクが高い | 少ない | 少ない | 無し |
痛み | × | × | 〇 | ◎ |
そばかすの生活指導
増悪因子なので、紫外線は避けましょう。治療後には炎症後色素沈着のリスクを減らすためにも、紫外線対策をしましょう。
そばかすの飲み薬治療
通常は不要です。
肝斑合併例には、トランサミン内服治療が有効です。
レーザー治療の炎症後色素沈着の発生抑制に、ビタミンC内服をすることもあります。
そばかすの塗り薬治療
広範囲に出来ることが多いため、ゼオスキンのセラピューティック治療がお勧めです。
塗り薬の治療期間として、3~4カ月程度要します。
治療期間が長いため、紫外線の弱い時期の治療がお勧めです。
HQ・トレチノイン療法 ゼオスキンヘルス
そばかすのレーザー治療
広範囲のシミには、ダウインタイムの少ないピコレーザーは非常に良い適応です。
ピコレーザー