HOME > 小児皮膚科

小児皮膚科

PEDIATRIC DERMATOLOGY
 
小児皮膚科

小児皮膚科

小さなお子さんはお肌がとてもデリケートです。
病院も嫌いですし、痛いことは苦手です。 
症状をうまく伝えることも難しいので、ご両親が気付いたころにはかなり悪化していることもあります。
親御さんもお子さんのことはご自身のこと以上に心配されます。インターネットで調べた間違った知識で悪くしてしまうこともあります。
 

皮膚のトラブルは早期に治療することが大切です。
どんな小さなことでも気軽にご相談ください。
親御さんと協力して、お子さんの皮膚トラブルを解決致します。

 

小児の皮膚の特徴

皮膚が薄い

小児の皮膚は、大人の半分~3分の2程度と薄いです。
薬剤の浸透が容易になるため、弱めの塗り薬を使います。
障害物が少ないため、アザのレーザー治療は小さなうちが早くきれいに治ります。

必要なときは強い治療を行います
通常時、塗り薬は大人より弱いものを使います。
しかし、痒みが強い時は、強いステロイド外用剤を使うこともあります。
小児という理由で、弱い塗り薬治療に固執しないように、皮膚科学会からも注意喚起があります。

 

乾燥肌

皮膚の水分保持能力が未熟です。
そのため乾燥肌になりやすく、湿疹などの皮膚トラブルが起こりやすい環境です。 

保湿が大切です
乾燥肌があると、、、
皮膚バリアの低下から、アレルゲンの皮膚侵入をきたしやすくなります。
目に見えない小さなキズから、ウイルス性イボなどにもかかりやすくなってしまいます。

 

皮脂分泌が多い→少ない→多い

【新生児期】

一過性に皮脂分泌量が多くなります。
そのため、脂漏部位(頭皮や顔面)の肌トラブルが起こりやすいですが、成長とともに改善します

【小児期~学童期】

皮脂の分泌は低下し、乾燥肌が肌トラブルの主体になります。

【思春期】

ホルモンの影響で再び皮脂分泌が増え、ニキビの原因になります。
 

免疫が弱い

大人に比べて免疫力が弱く、イボやとびひ、手足口病など様々な皮膚感染症にかかりやすい状態です。
皮膚を清潔に保つ、保湿をして皮膚の状態を健康に保つ、規則正しい生活をして免疫力低下を防ぐことが大切です。
 

主な皮膚感染症と登校基準

 第2種感染症の登校基準

麻疹

解熱後3日まで出席停止

風疹

皮膚症状がすべて改善するまで出席停止

水痘

水ぶくれが全て乾燥するまで出席停止

 

 第3種感染症の登校基準

とびひ

規定無し

体調不調の時は無理しない。幹部は覆う。

みずいぼ

規定無し

手足口病

規定無し

体調不良の時は無理しない。

りんご病

規定無し

体調不良の時は無理しない。

単純ヘルぺス

規定無し

体調不良の時は無理しない。患部は覆う。

帯状疱疹

規定無し

体調不良の時は無理しない。患部は覆う。

アタマジラミ

規定無し

頭と頭を接触しないように。

疥癬

規定無し

手をつなぐなどの接触はさける。

皮膚カンジダ症

規定無し